まず最初に。 厨房の照明は基本的に白色のみを使います 食材に異常が無いかすぐに判別できる為です。暖色系の照明が入ると誤魔化されてしまうことがあるのです。 前回の私の肖像について、「青白い」なんて声が囁かれましたが…

お知らせ・sale情報など
今日はプレ・ランチ!

お知らせ・sale情報など
ランチ始めます!
さて、皆さん。 今回は携帯端末からの更新です。コーヒーブレイクがてらやってます。 昨日の冷蔵庫事件は、ただの思い過ごしの取り越し苦労という、あっけない幕切れとなりました。お騒がせしたことを深くお詫び申し上げます。 しかし悲劇…

日本酒
秋鹿の倉垣村が劇的に美味しくなった話
しばらく日本酒ネタは休んで店のことでも書こうかな、と思っていた矢先に衝撃があったので続報です. 使いまわしのこの写真ですが、今回は”倉垣村”(右端)のお話です。と言うか七夕の2本は既にありません(笑 さて、大阪の銘酒、秋鹿の倉…

日本酒
七夕の夜の誕生日会&日本酒紹介【秋鹿・春鹿・嘉美心】
おはようございます。 今日は用意万端、無事に更新できそうです(笑 予告の予告編では思いもよらぬ叱咤激励を受けまして、やや反省しました店主です。 しかし、この反省は活かされることなく、その内またやらかすだろうと確信しておりますが…

日本酒
日本酒紹介・予告編
正式な編集はまた明日♪ と言ってましたが、 寝坊 デジカメのケーブルを店に忘れた 珍しく書き写した日本酒のスペック表等も忘れた という理由により、さらに明日更新する運びとなりました。 ホンマにスミマセン・・・ 銘…

雑談
ノンアルコールビールを買ってみた話
先日いらしたお客様に「ノンアルコールビール無い??」 と訊かれ、今更ながらにそ-いえば置いてないなぁと。 地元の方よりも遠方から車で来るお客様の方が多い当店。 個人的には全く好きじゃないけど、置いてみたら売れるかもな~と、仕事の帰りしにLA…

季節の料理
実は真面目に仕事しているんですよ
のっけから投票済証です(笑)県知事選やったので行ってきました。 え〜〜〜と。。。現職 vs ・・誰?? 店の中に引きこもってるので、あんまり情報を持たないままでしたが、とりあえず義務遂行。兵庫を救うために滅私奉公、頑張ってもら…

雑談
ゆうりの歴史に残る1日
はじめに 今回はいつもの数倍の長さのブログです。ローカルな地名も頻発します。ご了承の上お読みください。なるべく簡潔に書いていきます。 第1章 北新地からの刺客 それは6月30日のことでした。 外は…

雑談
なぜ??
またもや、うちのPCさんおかしぃです。 言語バーの設定をどういじっても文字が変換されません。 このままいくと、またしばらくブログ更新できずにサボりそうです 原因が思いあたる方は救いのコメントをお願いします!! ではまた

日本酒
始まりの日本酒
日本酒のススメなるブログ(当時)を書いている当店ですが、、、 ゆうりにお越し頂いたことのあるお客様なら感じられることでしょうが、洋酒の数も半端じゃありません。 しかも当然ながら、日本酒は光の当たらない奥の冷蔵庫で厳重保管されて…